2004年12月31日(金)

2002年の今日 | 2003年の今日

寒いよぅ

朝から冷え込む。 めっちゃ寒い。 名古屋で初雪を観測したそうだ。 とはいっても平年より半月くらい遅いらしい。

聞いた話では三重県でも神奈川県でも雪が積もってたらしいが、ここ東海市ではずっとみぞれ模様の天気。 どっちにせよ、寒い。 そろそろ暖房を入れようかなぁ。

10 大ニュースは年明けに

今年の 10 大ニュース記事を書こうとしたが、いまいち気分が乗らず。 書くのは年明けになりそうだ。 あんま意味ねーな(爆)。

津軽海峡冬景色

テレビで「年忘れニッポンの歌」みたいなジジくさい番組をやってたので観てみた。 毎年毎年飽きもせず、ナツメロで充満してる番組だ。

石川さゆりの「津軽海峡冬景色」サイコー!

ああぁあぁ〜〜〜〜
る〜かいきょ〜お〜
ふ〜ゆげ〜〜〜〜しき〜〜〜〜〜〜〜〜

鼻濁音サイコー!!

正月の怪しい集まり

毎年恒例となっている小中学校時代の同期の集まり。 近所の神社に集まって、焚き火を囲んで近況報告や昔話をしながらダラダラ和気あいあいと過ごすのだ。

例年は、オレ様とプレス屋は年が明けてから出かけていたのだが、ここ数年、現地年越し組から「遅いぞ〜」というクレームがつくようになってきた。 今回は年明け前に出かけようかなぁ。

ドカンとイッパツ

23時半すぎ、ドカン!とイッパツものの地震。 いかにも今年らしい大晦日だ。

2004年12月30日(木)

2002年の今日 | 2003年の今日

南極昭和基地でも津波を観測

海上保安庁:「南極昭和基地でも津波を観測 〜12月26日インドネシアのスマトラ沖地震による〜」(PDF)によれば、スマトラ島沖地震の津波が南極昭和基地でも観測されたそうだ。 津波の最大振幅は 73cm だったらしい。

海上保安庁:「昭和基地におけるリアルタイム潮汐観測値」から数値データをダウンロードして、 12 月 24 日〜 12 月 29 日の分を連結してプロットしてみた(Fig.)。

スマトラ島沖で地震が発生したのは、昭和基地現地時間で 26 日 4 時頃。 そしてその約 12 時間後に津波が到達している。 震源から昭和基地までの距離は約 8,900km っちゅうことなので、津波の平均速度は約 740km/h って、まさにジェット機なみのスピードだな。

で、地震発生から 3 日以上経過したっつーのに、グラフがまだなんとなくキザキザだ。 なんと、いまだに波がおさまっていないのだ。 なんというスケールの大きさだろう!

この複雑なギザギザのスペクトラムを分析してみたくなってきたが、ここらへんでガス欠。 躁のピークがこの程度で済むってのは、とてもとても良い傾向だ(爆)。

南佳孝

NHK 第一ラジオを聴いてたら、南佳孝が出てて、ミニライブと称して唄ってた。

エレアコで弾き語り。 あの独特の歌声が、ピエゾピックアップの音ともよくマッチしてる。 渋くてカッコえぇなぁ。 なによりも独自のワールドが完成してて、「上を向いて歩こう」とかを唄いだしても、まるで自分の持ち歌のように唄いこなしてるのはすごい。

南佳孝といえば「モンロー・ウォーク」と「スローなブギにしてくれ」(両方ともオレ様が小学校低学年の頃の曲)くらいしか知らなかったが、いまでも頑張ってるみたいだ。 根強い固定ファンが沢山いそうだし、なんか、かなり憧れる歳のとりかただな。

今年出したらしい「ROMANTICO」とかいうアルバム、買ってみようかなぁ。

2004年12月29日(水)

2002年の今日 | 2003年の今日

長風呂

やはりこれに限る。 長風呂。

今日のチューニングは NHK 第一ラジオ。 「〜とかけて〜ととく。その心は」みたいな謎かけの素人投稿を読み上げつつ、鼓とかの効果音で批評してる。

つまらん・・・。 どうしようもないくらいつまらん。 こんなつまらないコンテンツなのに快適に聴けるってーのも、お風呂ラジオならではですな(笑)。

結局、 2 時間くらい入ってた(爆)。

2004年12月28日(火)

2002年の今日 | 2003年の今日

仕事納め

今日で仕事納め。 いやはや、今年は仕事的には内容ゼロの一年だったな(爆)。

去年の今頃はどん底だったような気がするが、それに比べれば圧倒的にハッピーな生活。 とりあえず喜んでおいた方がいいんだろうな。

スマトラ大地震の被害が拡大

「被害が拡大」というよりは「被害の規模の大きさが少しずつ分かってきた」が正しいんだろうけど。 日本人も多数が行方不明になっている模様。

新潟県中越地震のときの教訓か、不明者の個人情報を晒さないようにするのがトレンドになってきたみたいだ。 いちいち住所氏名を晒さなくても関係者には分かるだろうから、これが正解だろう。

2004年12月27日(月)

2002年の今日 | 2003年の今日

人間サマのお仕事

パソコンを論理的に大掃除。 ・・・しようと思ったんだけど、アプリケーション類のアップデートをやっただけで根気が切れた。

毎年思うのだが、ゴミ捨てとコメント書き以外は、人間サマがやるべき仕事ではないんじゃなかろうか。 インストーラやアプリケーション自身が、大掃除的なメンテナンス用スクリプトを自動で吐いてくれるようにならないのかなぁ。

スマトラ大地震

昨日のスマトラ大地震は、津波でかなり被害がでているようだ。 今年の 10 大ニュースには、これも入ることになりそうだ。

てゆーか、インド洋地域には地震警報ネットワークみたいなのは無いの? 大地震、津波、それによって死者がでる。 これっていうのは、どうなんだろう、自然の摂理ってやつなんだろうか。 人間の行動を「自然」から切り離して考える気もないけど、やっぱオレ様は人間である以上、当事者としての視点でしか考えられない。

正直言って、医療・福祉システムがなければ、オレ様は昨年末にすでに淘汰されていたはずだ。 災害にみまわれてるわけでもないのに、今だって、本当なら淘汰されてしまってもおかしくない状態。 大自然がもつ「人口調節機能」に逆らって生きながらえている一人なわけだ。

人類は、どの程度の「人が死なない世界」を目指すべきなんだろうか。

2004年12月26日(日)

2002年の今日 | 2003年の今日

ごろごろ

ごろごろーん、だらだらーん。

2004年12月25日(土)

2002年の今日 | 2003年の今日

ごろごろ

ごろーん、ごろろーん。

2004年12月24日(金)

2002年の今日 | 2003年の今日

カシオコード

鍵盤が光るタイプのカシオトーンは、クリスマスに最もマッチする楽器だと思う。 っつーわけで、愛用のカシオトーンでクリスマスソングを適当に指癖で弾いてみる。 伴奏は、カシオトーンっぽさを出すために、フィンガードではなくカシオコードでキマリだ。 カシオコード使ったのって何年ぶりじゃろか。

クリスマスソングには aug や dim が重要だったりすることもままあるが、あえて使わないのも面白い。 各ルートに対し 4 種類のコードだけだから、とても素朴で素直な音楽になる。 どうしてもテンションの響きが欲しくなってきたら、右手で工夫するあたりがカシオコードの醍醐味だ。

来年のクリスマスは、アンプをつけて足でカシオコードを操りながら、サックスでメロディを吹いてみたいな(爆)。

「ウォンテッド」カコイイ!

「金スマ」でピンクレディーが出ていた。 うーむ、いつ見ても「ウォンテッド」はかっこいいぜ!!

2004年12月23日(木) 日の丸アイコン 天皇誕生日 (The Emperor's Birthday)

2002年の今日 | 2003年の今日

今年の液キャベ CM

毎年楽しみにしている液キャベの CM 。 今年は動きはイマイチだけど、あの液キャベ人形は相変わらず愛らしくて大好きだ。

毎年、と書いたが、よく考えてみると昨年の記憶がない。 昨年の今頃は完全に空白期間だ。 精神的にかなり参っていた頃だもんな。

アンチ

不自然なところで意地を張ってみたり、突然怒り出してみたり。 あの冗長な台詞を語っている間にも、彼らが作りかけているラーメンは伸び続け、客は待たされ続けているのだ。 しかもあの照明も強烈で、どちらかといえばサザエさんの方がまだ立体感を感じるくらいだ。

全てが不自然なあのドラマを、家族の一人が強硬に「観る」と言い張るのが悩みの種だ。 なぜなら、あの冗長な台詞が耳に入るだけでもカンに障るため、その時間帯は暖房のある居間にいることができないのだ。

せめてもの抵抗として、番組スポンサーとなっている企業の製品は一切買わないことにしている。 何年もの間続けているんだけど、個人の力は無力だなぁ orz

2004年12月22日(水)

2002年の今日 | 2003年の今日

雪の匂い

うー、寒い寒い。 なんか霙(みぞれ)になりそうな天気。

ビルの外に出たら、今年初めての「雪の匂い」がした。 結局は雨しか降らなかったけど。

今年は暖冬らしいけど、切支丹の祭りの日には降るのかな?

2004年12月21日(火)

2002年の今日 | 2003年の今日

冬至

太陽黄経が 270 度となり、冬至。 日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也暦便覧)。

うーむ、完全に忘れてた。 ゆず湯にも入らなかったしカボチャも食わなかった。

焦りすぎると面白い

時間がない。 客先に持って行く資料を、思いっきり焦りながら作成する U 先輩。 とにかく時間がないのだ。

急いでいるときに限って、小さなアンラッキーが重なるものだ。 必要なデータがサーバに置いてなくて別端末の非共有ローカルに入れっぱなし、とか、なぜかプレビューにかかる時間が異様に長かったり、とか、本当にしょーもないアンラッキーが重なったりする。 焦れば焦るほど小さなポカミスも発生し、印刷ビューの設定をミスったりして、更に焦燥感が高まる。

もう、印刷データがプリントサーバに送られる時間さえも惜しいほど時間が押し迫っている。 その様子を見ているオレ様も、焦っていた。 もう並列処理で手伝えることがなくなり、ただ焦って U 先輩の作業を見守っているしかなかった。

ようやく必要なプリントアウトは完了し、あとは綴じるだけだ。 焦りながらも安堵感を漂わせながらホッチキスを書類に押し当てる U 先輩。 その刹那、

スカッ、スカスカッ

期待された金属を射出することなく空気を切るホッチキス。 弾切れだ。

すかさず手元にある別のホッチキスを手渡すオレ様。 苦笑いしながらホッチキスを書類に押し当てる U 先輩。 その刹那、

スカッ、スカスカスカスカッ

なんたることか、また弾切れだ。 ひとかたまりで 50 発もあるっていうのに、二つのホチキスが揃いも揃ってこの修羅場の直前に弾切れを起こしていたとは。 我々は数々のアンラッキーの果てに、確率 2500 分の 1 のアンラッキーを達成したのだ! ここまでくると、もはや爆笑。

笑う門には福来たるとはよく言ったもので、この笑いのおかげで、我々は次なる 125,000 分の 1 のアンラッキーには遭遇することなく、無事に書類を綴じることができますた。 てゆーか、これは福だったのでせうか(爆)。

2004年12月20日(月)

2002年の今日 | 2003年の今日

「またMaSBoと一緒に仕事をやりたいよ」

たとえお世辞でも、かなり嬉しい言葉ですな。 ドグマチールよりもパキシルよりも元気がでるクスリだ(笑)。

喫煙所でタバコを吸ってたら、以前に一緒に仕事をした某氏がめずらしく愚痴をこぼす。 というか、彼の口から愚痴を聞いたのは初めてかもしれない。 どうやらチームの一部の動きがぎこちないらしく、リーダー的な彼は疲れてる様子。

タバコも既に 3 本目。 スキルとかやる気とか成果とか失敗とかそういうことではなく、「とにかく笑って仕事ができることを目指すのが一番」という意見で合致。 チームで仕事を遂行するときは、「笑って仕事をするにはどうすればよいか」ということを各自が考えれば、上手く行く。

む、久々に変なものを思い出したぞ。 笑ってお仕事。 あれは笑えんかった(爆)。

愛・地球博まであと 95 日

昨日、書こうと思っていたネタを思い出せないまま、別のネタをTEXTストリームにアップ。 我ながら名作ではないかと思えるほど激しくツッコマブルな記事に仕上げることができた(笑)。

2004年12月19日(日)

2002年の今日 | 2003年の今日

ねむねむ

TEXTストリーム記事を書こうと思っていたのに、睡魔が襲ってきてやる気ゼロ。 目覚めてスッキリした頃には、書こうとしていたネタもスッキリ忘れていた(爆)。

久々にテレビを観る

たまにはテレビでも観てみようと思い、テレビのスイッチを入れる。

報道/情報番組の名珍場面集みたいなやつをやっていたが、特にアナウンサやレポータの NG 場面が面白かった。 NG 場面を楽しめるってことは、アナウンサは NG しそうにない人物だと信頼しているからこそだと思う。 日頃から「近頃のアナウンサは安っぽくなったなぁ」と思っていたのだが、心の底ではそれほど信頼感を失っていなかったのかもしれない。

2004年12月18日(土)

2002年の今日 | 2003年の今日

長風呂

長風呂が快適な季節になってきたので、真っ昼間から入浴。

最寄りのパソコンでお気に入りのプレイリストを再生させて、 FM トランスミッタで送信。 んで、お風呂ラジオで受信。

全身をザッと洗い、たっぷりとお湯を張ってある浴槽に、ザブーン。

温もったところで、たっぷりのシェービングフォームを付けてヒゲをじょりじょり。 浴槽に浸かって、歯磨きしゅこしゅこ。 身体ポカポカ、ボサノヴァ快適、α波ゆんゆん、極楽極楽。

ほてってきたら、一旦浴室から出て冷蔵庫へ。 再び浴槽につかりながら、飲む。 アイスコーヒー、ウマーー! んひょひょひょ、サイコー!!

途中でタバコ休憩をはさみ、都合 1 時間半くらい入ってたな(爆)。 休日の単独レジャーとしては、最高の部類に入るのではなかろうか。 長風呂。

2004年12月17日(金)

2002年の今日 | 2003年の今日

何のため?

某公的ウェブサイトの不思議。 なぜあそこまで執拗に JavaScript を使う設計になっているんだろうか。 各種ドキュメントへの直リンクを面倒にするためなのか?

何が何だかよく分からないが、とにかくもどかしさで一杯になるウェブサイトであった。

重要ニュース大杉

TEXTストリームで毎年恒例となっている「今年の 10 大ニュース」の選定作業を始めてみた。 ところがどっこい、今年は重大なニュースが多すぎて 10 個に絞り込めないではないか!

うーん、災害はひとまとめにして、うーん、スポーツもひとまとめにして、うーん。 うーん、イラクもひとまとめにして、うーん、鳥インフルエンザとかハンナンはどうしようか。 うーん、「人格を否定する動き」は、うーん、サーヤは入れるべきなのか、うーん。 うーん、ペはどうしようか、うーん。 Winny 作者タイーホはどうしようか。 新札は、牛丼は、尖閣諸島は、中国潜水艦は、レイ・チャールズは、酒鬼薔薇退院は、ウェブログブームは、被害児童のシャブ中オヤジは、長崎小 6 カッターナイフは、楓ちゃんは、マツケンサンバ II は、ダイエーは、 UFJ は、三菱自動車は、オレオレは、年金未加入は、ジェンキンスさんは、ニセ遺骨は、鉄不足は、コピーワンス放送は、 SP2 は、 CCCD 終焉序曲は、個人情報流出ブームは、選挙は、ムネオは、ポータブルゲーム機は、原発蒸気噴出は、金星の太陽面通過は、回転ドアは、セカチューは、マクモニーグルは、島田紳助は、 IBM PC は、うーん、うーん。

う〜〜〜〜〜〜〜ん。

ぼん。

きゅぅぅぅぅぅぅぅぅ。

2004年12月16日(木)

2002年の今日 | 2003年の今日

自動回転ドア

今日は月に一度の通院日。

通っている病院の入り口は自動回転ドアになっているのだが、今年 3 月 26 日の六本木ヒルズでの事故以来ずっと回転をやめていた。 でもって、そこの自動回転ドアは、回転部分の真ん中の隔壁に普通のスライド式自動ドアが付いているので、回転を止めてそれを稼働させていた。

ところが、今日行ってみたら回転が復活していたのだ。 寒くなってきたので、受付前の待合室に寒風が吹き込むのを防止するためだろうか。 病院とは病人が集まるところなので、「寒いのは我慢しろ」とも言えないだろうな。

が、回転速度は前にも増して遅くなり、センサも敏感になってすぐに止まってしまうありさま。 あの六本木ヒルズの事故があった以上やむを得ない措置だろうけど、正直言ってもどかしかった。 (すぐ隣には普通のスライド式自動ドアもあったようだが、通過後に気付いた(爆)。)

そもそも病院の出入り口ってのは、通過する人の速度のダイナミックレンジがものすごく大きいところだ。 まともに歩けないような人から、仕事で急いでいる人まで、さまざまだ。 しかも病人ってのは、いつなんどき人事不省になるとも限らないのだ。 さらに言うならば、ゴルフのスウィングが心臓に負担をかけるのと同じ原理で、自動回転ドアも心臓に悪いのではないかと勝手に妄想してみたりもする。

っちゅーわけで、病院には自動回転ドアはなじまないと思う。

2004年12月15日(水)

2002年の今日 | 2003年の今日

時間の流れに飽きる

心の病気は概ね回復傾向なのだが、月に数日、極度に無感動になってしまう日がある。 無感動というよりは、全ての事象に飽きてしまった感じがするのだ。 で、今日はそんな一日だった。

もう、なんというか、朝・昼・夕方・夜というバリーションしかない時間の流れ自体に飽きてしまった。 時刻は単調に増加する。 1 時の次は 2 時、 2 時の次は3時だ。 なんとも多様性のない時間の世界。

「単調な日常生活に飽きた」とかではなく、なにか根元的な部分における単調性に飽きているような感じ。 今感じている時間軸に直交する別の時間軸が存在し、かつそれをダイナミックに感じることができればときめくかもしれない。 しかし、そんなものを感じてしまったらキチガイであろう。

そんな感じのことを、とりとめもなく淡々と考えている一日だった。

普通のエモーショナルな時の流れを感じたい。

唯一の感動

よくよく考えてみれば、一度だけ心が動いたひとときがあった。

それは某店で食ったカルビ石焼きビビンバが不味かったことだ。うーむ、食欲は偉大なり!

2004年12月14日(火)

2002年の今日 | 2003年の今日

Woman from Tokyo

今朝の情報番組かなんかの BGM に Deep Purple の "Woman from Tokyo" が流れてて、それを聴いてからというもの、午前中一杯くらいまで頭の中で鳴り続けてた(笑)。

忘年会棄権

今日は会社のクラブハウスで会議→そのまま忘年会。 のはずだったんだけど、会議(の人間の数)に疲労して忘年会は棄権。 一年の最後くらいは頑張って出席しようと思ってたんだけど、残念。

自己分析してみると、場の人数が概ね 10 名を超えると急速に疲労度が増すようだ。 不義理を続けるのもまた心が消耗するので、はやく大人数の場に耐えられるように回復したい。

PSP アップグレード

PSP の正規登録ユーザであるオレ様のところに、アップグレードの案内メイルが届いてた。 うーむ、今のままでも普通に使えるし、アップグレードしたら重くなっちゃうような気もするので、ずっと考え中。 キャンペーン中だから通常 \7,770 かかるのがいくらか割引になるらしいが。

コンピュータ系のニュースとかを見てると、やたらと PSP の文字が目立つ。 そんなに話題騒然なのか。 やっぱ 9 にアップグレードしようかなぁ。

2004年12月13日(月)

2002年の今日 | 2003年の今日

再来年も昭文社スーパーマップル

昨日の日記 で書いたアルプス社問題。 心情的には応援していたんだが・・・。

なんとなく予感はしていたが、「 ヤフー、民事再生手続中の地図制作会社アルプス社と事業継承で基本合意 」だそうだ。 ごめんよ、アトラス。

VBA のクラスのヘルプ

HTML 文書群のトータル的な管理・運用って、秀丸マクロではもはややる気がおこらん。 やはり GUI が欲しいので、 WSH もいまいちだ。 で、 Excel VBA 用にしっかりとしたクラスを作っておこうと思い、シコシコやってみる。

ところが付属のヘルプって、出来合いのオブジェクトだのプロパティだのメソッドだのはゴチャゴチャ書いてあるのに、クラスの作り方に関してはとても不親切だ。 結局、 MSDN のクソ遅いオンラインヘルプで調べる羽目になって、イライラ。

VC++ で作った方がよほどストレスが少ないような気もするが、 Excel のワークシートは捨てがたいし、連携の仕方もよく分からん(爆)。 なんか、M$の手中で踊らされてるような気分だ。

ふたご座流星群

年賀状用の写真撮影を頼まれ、久々にカメラマン。 なかなか熱い被写体であった(笑)。

帰り道、ふたご座のほうをしばらく眺めていたが、流星は見えず。 やっぱり、明け方に芝生に寝そべって粘らないとだめだなぁ。

2004年12月12日(日)

2002年の今日 | 2003年の今日

アルプス社が民事再生申し立て

道路地図「アトラス」シリーズや地図ソフト「プロアトラス」で有名な アルプス社 が民事再生法の適用を申請したらしい。 報道 によれば、カーナビの普及により出版物が売れなくなったのと、電子地図データ開発の設備投資がかさんだのが原因とのこと。

オレ様は「どうせ同じようなものだったら、地元企業のものを選ぼう」という田舎臭いポリシーを持っていて、パソコン周辺機器とかも アイ・オー・データ よりは バッファロー を選ぶ人間だ(笑)。 ところが、なぜか地図に関しては地元のアルプス社ではなく昭文社の「マップル」派だった。 べつにアトラスが劣っているわけでもなく、単なる趣味の問題。

来年の分はスーパーマップルを買ってしまったが、最近のマップルは見づらくなってきたので、再来年はアトラスにしようかなぁ。 頑張って再生してほしいよ、ほんと。

筋力トレーニング

サックスのために身体を鍛えようと思い、腹筋運動とかやりまくった。 我ながらアホや。 明後日あたり、筋肉痛だぞこりゃ。

そもそも、腹式呼吸とはあまり関係なさそうだし(爆)。

「書名」

ココログから来るトラックバック通知メイルを見るたびに思うんだが、

あなたの記事「イラク人質事件:人質殺害(番号
2058791)」に、トラックバックがありました。

IPアドレス: xxx.xxx.xxx.xxx
URL: http://newstoday-8.seesaa.net/article/1274124.html
書名: 六本木は危険地区?米大使館、異例の警告
ウェブログ名: NewsToday-8

この「書名」ってのは何か考えがあっての言葉なんだろうか(笑)。 「記事名」でも「記事タイトル」でもなくて、「書名」。

なんか、いいな、「書名」。 書籍みたいだ。 1 行目冒頭も、「あなたの書物」にしてくれないかな(笑)。

2004年12月11日(土)

2002年の今日 | 2003年の今日

サックスの練習は楽しい

オレ様は音楽が好きだ。 もちろん聴いたり演奏したりするのも好きだが、元来、曲作りにハマるタイプの人間だ。 (現在は作曲頭脳が死亡中だが)

曲作りのためにいろんな楽器を体験するのが楽しくて、楽器も沢山持っている。 デジタルシンセサイザ、アナログシンセサイザ、クラシックギター、エレキギター、ウクレレ、テルミン(自作)、カリンバ(自作)、スネアドラム、その他パーカッション類、トランペット、フルート、オカリナ、ブルースハープ、鍵盤ハーモニカ。 どの楽器も楽しくて楽しくて大好きなんだけど、心のどこかに「曲を作るための肥やし」という意識があり、熱くなれなかったような気がする。

サクソフォン

しかし、サックスは別っぽい。 純粋に、演奏することへの情熱が生まれてきたような気がする。 まだまともに音を出すことすらできないが、なんか、音を出すこと自体がとても楽しいのだ。 恥ずかしながら、まるで童心に帰ったみたい(笑)。

それに、ブツを眺めてても楽しい。 めちゃめちゃピッカピカでメカメカしてる。 やたらと複雑な連動機構で、沢山の穴を開閉してる。 子供の頃、5段変速機付きのチャリンコを買って貰った日の夜のような楽しさだ。 挙げ句の果てに、リードの裏側のメーカーのロゴを見てるだけでも楽しい。 もう、何でも楽しい(爆)。

いろんな曲を、早くコイツで吹けるようになりたいな。 っつーわけで、サックスの練習は楽しい。

年賀状

年賀状用の写真撮影の依頼が来た。 うー、よく考えてみればそんな季節なんだなぁ。

年賀状のことを考えると、今年の年始頃を思い出す。 応援先の職場のみんなから沢山年賀状を頂いたのに返事も出さず、仕事始めの年始の挨拶もろくすっぽできないまま、休職。

「年賀状」。 ちょいとほろ苦いキーワードになりそうだ。

奈落の底で愛を叫ぶ

日記を書いていると、時折、激しい愛を発信したい情動に駆られることがある。

2004年12月10日(金)

2002年の今日 | 2003年の今日

交通事故死ゼロの日

道端で旗を振ってるジジババ連中、もっと集中してやってほしいもんだ。 危なくって仕方がない。 道路は社交場ではないぞ!!

2004年12月9日(木)

2002年の今日 | 2003年の今日

プリントアウト&蛍光ペン

HTML 4.01 Strict DTD を最後までじっくり読んでみた。 実は今まで何度かチャレンジしてみたことはあるのだが、面倒くささのあまりすぐに投げ出してしまっていた。 というのも ENTITY とかいうマクロ定義みたいなやつが一杯で、あっちを見たりこっちを見たりで目が疲れて大変だったのだ。 ウィンドウを何枚か並べてみたりジャンプタグを打ってみたり、いろいろ試行錯誤してみたのだが、どの方法もしんどかった。

今回は、一旦プリントアウトしてから、 !ENTITY % に続くキーワードを蛍光ペンで色付けしてみた。 過去にコンピュータの画面上でも同様のことを試したことはあるんだけど、あのときは読みにくかった。 しかし今回、紙に打ち出してみたら、コンピュータ画面とは比べ物にならないほど読みやすいのだ。 ビックリ・・・というか、やっぱり。

これって、本質的に紙の方が読みやすいってことなのだろうか。 それとも、ガキの頃、(モニタ画面ではなく)印刷物を読んで育ったからなのだろうか。

てゆーか、 XML の時代に SGML 文を頑張って読んでいる時代遅れ感が、痛気持ちいいひとときですた(笑)。

2004年12月8日(水)

2002年の今日 | 2003年の今日

中 3 ?

近所のショッピング・センターにて、チラッとではあるが中学校時代の同級生を見かけた。

一緒にいた中学生は子供だったのだろうか。 彼女はたしか 16 〜 17 歳くらいで子供を産んでいるので、子供は中学 3 年生くらいの計算になる。 オレ様と同じ年齢なのに、もうすぐ高校生になろうという子供がいるのだ! 下手すりゃ、あと数年で孫ができてしまうのだ!!

自分が歳をとったのを嘆くべきか、彼女の母親歴の長さに驚愕すべきか。 うーむ、両方だな(爆)。

2004年12月7日(火)

2002年の今日 | 2003年の今日

大雪(たいせつ)

太陽黄経が 255 度となり、大雪(たいせつ)。 雪いよいよ降り重ねる折からなれば也暦便覧)。

ここらへんの平地では雪なんて到底降らんが、結構寒くなってきたぜ。 っつーか、ええかげん、コートを買わないとなぁ(爆)。

うなぎの寝床ページはモバイル向き?

帰宅途中。 駅のホームで W3C のウェブページを読みながら電車を待つ。 ほどなく電車が来たので、読みながら電車に乗る。 で、読んでるうちにいつの間にか自宅最寄り駅に着いてしまった。 ん? 何かいつもと違うぞ??

SONY CLIE PEG-NX80V の画像(Amazon.com)

何が違うかと言えば、電車に乗っている間、 1 度もネットワークにアクセスしなくて済んだってことだ。 モバイル端末( SONY CLIE PEG-NX80V )でネットワーク接続するときは CF の PHS カードを使っているので、動いている電車の中でページを渡り歩こうとすると接続の不安定さが気になる。 しかし今日は、駅で読み込んだページを乗車中には読み切ることができなかったので、一度も不安定さを感じずに済んだのだ。 これもひとえに、 W3C の長文ページのおかげであろうか。

www.masbo.jp は 1 つ 1 つのページがウナギの寝床のように長いので、通信速度的にもデータ量的にも、モバイル端末で読むのは不適だろうと考えている。 がしかし、ごくごく特定のシチュエーションに限り、わずかばかりのメリットがあるのかもしれないと思った(笑)。

2004年12月6日(月)

2002年の今日 | 2003年の今日

HTML 改善計画 その 3

今回は更新履歴に手を付ける。 リストよりもテーブルにした方がシャキッとすると思い、テーブルとしてマークアップしなおすことに。 表といえばエクセル。 ちょっと前に作った VBA マクロでなんとかしてみることにした。

ところで、あらためて読み直してみると、ウェブログに移行する前はTEXTストリームの記事を追加するたびに更新履歴に書いていたのに、移行後は一切書いてない。 せっかくだから整合性をとっておこうと思い、今後はTEXTストリームと Watchdog Timer の記事を書いたときも更新記録に載せることにした。 っつーわけで、とりあえずはココログの管理画面で記事一覧を表示させ、右クリック → Microsoft Excel にエクスポート。

エクセル上で作業ができるのはラクチンだ。 日付でソートだってできるし。 で、マクロで一気に HTML に変換。 あとは秀丸で HTML と CSS を修正してできあがり。

やはり、日頃から細かいツールを用意しておくと便利だなぁ、と実感した。

2004年12月5日(日)

2002年の今日 | 2003年の今日

人口密度の増加

天気が良さそうなので公園にサックスの練習をしに行こうと思ったとたん、ポツポツとキツネの嫁入り。 心の中で「ラッキー!寒いところへ行かずにすんだ」と思いながら、自宅で練習を開始する。

サックスの音はデカい。 しかも初心者の練習なので「ホゲェーッ」と裏返ったりして不快きわまりない音が発生する。 「昼間だから大丈夫だろう」とは思いながらも「隣の高校生は受験生だよな」とか考えると、やはり肩身が狭い。

それにしても、ここ 10 年で自宅周囲の人口密度が一気に増加した。 オレ様が高校生の頃までは、隣家は 3 軒だけで、その他は畑ばかりだった。 だから、音楽を聴くときも十分な音量を出せたし、みんなで適当に楽器を持ち寄ってワイワイガヤガヤやれた。 斜め裏の隣家だって、しょっちゅうカラオケを楽しんでいた。

ところが前世紀末頃、筍のごとく四方に新築の家が建ち始め、いつの間にやら典型的な住宅地然とした様相に変貌してしまった。 しかも「近所の DQN うぜーーーー!」( 3 月 7 日の日記 )と書き叫んでいる自分がいる(笑)。

うーむ、防音構造が欲しいぜ。

2004年12月4日(土)

2002年の今日 | 2003年の今日

HTML 改善計画その 2

12 月 2 日の作業の続き。 今日はリンクページをシコシコと作り直す。 前回の産みの苦しみ(= CSS 作り)のおかげで、今回はとても楽に作業が進んだ。

・・・が、落とし穴があった。 リンクバナーを入れるボックスを float : left; にして、テキストを回り込ませようとしたまでは良かったんだが・・・。 その後にヘディング要素が来たら回り込みをやめさせたいので、h[2-6] 要素に clear : both; を指定したら問題発生。 ヘディングが来る直前の p 要素のテキストが、回り込み領域(?)をオーバーしていない場合に、p 要素自体の表示がおかしくなるのだ。 問題の領域をスクロールしたりドラッグしたりすると、不規則に表示が消える( Fig. 参照 )。 ちなみに、この現象を確認したのは IE 6 で、 Mozilla 1.7.3 では全く発生しない。

恐らく、この前の段落においても不具合が発生することがあると思う(もし消えてたら [Ctrl]+[a] を押せば見える)。 CSS の記述が悪いのか、 IE の実装が悪いのか。 いろいろ頑張ったり調べたりしてみたが、やっぱギブアップorz

日記更新復活

勢いに乗って、日記更新を再開してみますた。

2004年12月3日(金)

2002年の今日 | 2003年の今日

厚意だけありがたく

会社帰りのタクシーの中。 その運ちゃん(おばちゃん)のタクシーには以前にも乗ったことがあり、運ちゃんもオレ様の顔を覚えていた。 ちなみに、オレ様が鬱で休職してたことは前回乗車時にカミングアウト済み。

で、その運ちゃん、まるで機関銃のように励ましの言葉をくれるのだ。 正直、疲れ切ってしまった。 でも、その厚意はありがたく思ってるよ。>運ちゃん

天文年鑑(2005年版)

自宅より少し手前のショッピング・センターでタクシーを降り(笑)、書店を覗く。 すると 天文年鑑 (2005年版) が並んでいるのを発見。 そして購入。 やっぱこれを買わないと、なんか、年を越せないもんな(笑)。

天文年鑑 (2005年版)

2004年12月2日(木)

2002年の今日 | 2003年の今日

HTML 改善計画

3 月 8 日の日記にもゴニョゴニョ書いてあるが、 www.masbo.jp のページの多くは、昨年までは Netscape Communicator 4.7x の Composer を使って作成していた。 ところが、こやつが吐き出すソースはあまりに酷い。 かわりに Mozilla Suite の Composer とかを試したりもしてたけど、既存の変なソースを食わせるとあまりよろしい結果がでない。 やはりテキストエディタでシコシコ書き直すしか方法はないな、という結論に達してからも長い月日が経ってしまった。

で、今日は頑張って、トップページプロフィールページHTML 4.01 Strict 準拠でマークアップし直してみた。 大量の物理マークアップで実現されている既存ページの雰囲気を、論理マークアップと外部 CSS で再現するのは大変。 まったく別のデザインでゼロから作り直した方がラクチンなくらいだ。

しかし、やり始めてみると、この作業は気持ちがよい。 自分のウェブページを意味的・論理的に再構築する、って点が有意義で気持ちよいのだ。

2004年12月1日(水)

2002年の今日 | 2003年の今日

A 氏帰還祝い

今日は、新潟県の現場に 2 ヶ月近く常駐していた A 氏の帰還祝い。 期間中は台風や新潟県中越地震に見舞われたが、大変な苦労を持ち前の前向きな姿勢で明るく乗り切ってきた A 氏。 本当に素晴らしい人物だと思う。

二次会はカラオケ。 なんか、先週末は徹夜カラオケしたような覚えがあるんやけど(爆)。