ホーム > 日記 > 日記(2002年6月分)
MaSBo's Private Website www.masbo.jp
日記(2002年6月分)
2002年 | 4月 | 5月 |


2002年6月30日(日)
常時接続になったことだし、ちょっとwebサーバでも立ち上げてみようかと思い、
Linuxの動きそうな枯れボロPCを物色しにハードオフへ行ったところ、
なぜだかギターの弦を買って帰ってきてしまった(謎)。
いまどき安いなぁ、ギター弦。
わずか\198だ(爆)。

2002年6月29日(土)
SETI@homeは、簡単に昔のアカウントの乗り換えできました。
で、Team NIPPONに参加することに。
うーん、みなさん速いPC使ってるねぇ・・・。

2002年6月28日(金)
おなかをこわして、お仕事おやすみ。

2〜3年ぶりにSETI@homeを再開。
アカウント作成をミスって、ゼロからやりなおし?
あー、数年前とはいえ、せっかく処理した30WU、もったいないなぁ。

2002年6月27日(木)
工事仲間と、豪華生活ホームレス談義に華をさかせる。

「ペットを何匹も飼っている」とか、
「街路灯から電気を盗んで冷蔵庫を稼動している」程度は良くある話だが、
なんと、BS(衛星)放送を見てるホームレスがいるというのだ!

うちなんて、BSはケーブルテレビで見てるので画質も音質も悪いのに、
そのホームレスは、都心の一等地のブルーシート小屋の中で、
16ビットPCM4chサラウンドでBS番組を堪能できるのだ!
うらやましいぜ〜〜!!
そのうち、落とし物の携帯電話とかでインターネット接続するような、
「ホームレスハッカー」が出現しそうな勢いである。

マルチメディアなセミ・アウトドア・ライフ。
ちょっと(ってゆーか、かなり)憧れるなぁ・・・。

2002年6月26日(水)
寒い寒い。
眠い眠い。

2002年6月25日(火)
クルマで帰宅途中、いつもはスイスイの県道が延々数kmにわたって大渋滞。
渋滞の先頭は、2台の事故車だった。
事故車は交差点の約半分を占有し、交通量が多い方の車線を完全に塞いでいた。
対向車線は比較的交通量は少ないものの、車が途切れることは滅多に無いので、
我々1台1台は、危険を冒して赤信号になった瞬間にすり抜けなければならない。

で、当事者たち約6名はといえば、沿道の店舗の軒下にて「体育すわり」。
お前らなぁ、隣の市まで渋滞が伸びてるの知ってるか!?
事故るのは勝手だけど、交通整理くらいしろよ。
ってな感じ。

よほど自分で交通整理をしようかと思ったが、
近所に駐車スペースがないため、やるにやれない。
うーん、イライライライラ。

2002年6月24日(月)
梅雨入りしてからというもの、例年にならって一向に雨が降らなかったけれど、
夕方からは雨。
某チャットで夜更かししてしまった。

2002年6月23日(日)
エイデンのポイントがけっこうたまったので、もう一発WiFiカードをゲット。
これでかつての愛機ThinkPad535Eも無線LANに仲間入り。
無線LANって、使ってる周波数(2.4GHz帯)は気になるけど、やっぱ便利だなぁ。

定例チャットはXakroさんも来てくれて、オレ様をあわせて計4人。
にぎやかで楽しかったぜ!

2002年6月22日(土)
早朝、ラベンダーの写真を撮りに荒子川公園へ行く。
しかし、せっかくひと気が無い時間帯を狙ったのに、
テレビ局が派手に中継をやってるので、嫌気がさして撮影中止。

「インターネットサーフィン@玄関」に疲れ、無線LANを導入することに。
せいぜい4Mbpsしか速度が出ないので、適当な売れ筋商品でよし。
エイデンへ行って、メルコのWiFiアクセスポイント付きルータ+WiFiカードを購入。
セットアップソフトウェアがバカで設定ができず、結局手動で設定させられたが、
なんとか、イアレスでインターネットサーフィンができる環境に戻りました。

やはりLANの電線が繋がっていないのは気分がいい。
しかもブロードバンド。
時代遅れの我が家において、そこそこ今どきの環境になってうれしいな。

しかし困るのはACアダプタの数だ。
電話機周辺だけで3個(コードレス電話機、ADSLモデム、ルータ)もあるのだ。
不景気の中、ACアダプタ屋はかなり儲かってるんじゃないのかな?

2002年6月21日(金) 夏至
いい天気だ〜〜。

電話開通!
ついでにADSLも開通!
自室とモデムまでが離れているため、手持ちのカテゴリ5ケーブルは届かず。
しかたなしに、ノートパソコンをモデムのところまで持っていく。
玄関だよ玄関。

スピードを計測してみると、下りが1.8〜3.8Mbps、上りが680kbps前後。
この程度の速度しか出ないんだったら、高価なルータは必要なさそうだ。
それにしても、1分間くらいパケット送受がなされない現象がしばしば発生する。
これはチャットに悪影響を与えそうだな。

明日になったらルータと無線LANを買ってきて、いろいろ遊んでみよう。

2002年6月20日(木)
現場で犬のウ●コ踏んじゃった(涙)。
雨の日って、どうしてこんなにウンコが多いんだろうか。
そしてそれが溶け・・・。

2002年6月19日(水)
NTT西日本から、ADSLモデムとスプリッタが宅配便で届きました。

早速、ADSLモデムを取り出してみると、
割と今時のデザインの筐体に、「NTT ADSLモデム-MS」の銘板!
やはり前身が電電公社なだけあって、硬派な銘板だ!

もし、「FLεT'S ADSL Broadband MODEM・・・」云々なんて横文字のみ書いてあったら、
NTTブランドを選んだ意味がないわけで、とりあえず満足だ。
欲を言えば、「ADSL変復調装置MS型」とかの方が好きではあるが(爆)。

はーい、ムネオっち、タイーホ。

2002年6月18日(火)
ここ最近、会社で使っている特定の車両を雨天時に運転していると、 
「いつの間にか"That's the way (I like it)"が頭の中で演奏されている」 
という激謎の現象が多発していた。 
頭の中が、延々と 
  ♪ That's the way ( あは あは
  ♪ I like it ( あは あは
の無限ループになってしまうのである。 

その原因が、今朝判明した。 
諸悪の根源は、ワイパーのビビリ音だったのだ。 
そのビビリ音が、「あは」と同じ音程なのだ! 
そして、それが一定のリズムで刻まれるため、オレ様の脳の中では、 
  ♪ That's the way ( %ビビリ音%あは
  ♪ I like it ( %ビビリ音%あは
として演奏されていたのである。 

恐ろしい!

2002年6月17日(月)
某区の皆様がテレビとインターネットを楽しめれるように、朝の1時過ぎからお仕事。 
夏至が近いだけあって、さすがに空が白みだすのも激早。 
おかげで愛用のマグライトの電池消耗も、最小限ですみました。 

30歳になって2ヶ月あまり。 
老けた自覚は特にないのだが、耐睡眠不足性能の劣化は隠しきれない。 
ハイとネムネムの躁鬱相互乗り入れ表裏一体の攻防状態(C)Yoshio。 
なんだか楽しくなってきた!!

2002年6月16日(日)
飼い犬のパー子を洗う。 

閉所恐怖症のパー子は、風呂場に入るなりグルグル回りだすのがパターンだったが、 
狭い風呂場で暴れるとあちこちぶつけて痛いことが分かってきたらしく、 
最近はとてもおとなしい。 
とは言っても、洗っている最中は尻尾を下に格納し厳戒態勢で震えてたりするので、 
なんとか癒してはやれぬものかと、いろいろ試行錯誤するも効果なし。 

なだめていてもカラダは綺麗にならんので、かまわずゴシゴシ、ジャーッ。 
相変わらずの厳戒態勢にて、恨めしそうにオレ様をにらむパー子。 
こいつの目には、オレ様は悪魔のように映っているにちがいない。 

洗い終わって風呂場を出てからは、ブルブルブルッと家中を水浸しにした後、 
速やかに機嫌を直し「遊んでくれ」と擦り寄ってくるのが救いといえば救い。 
がしかし、オレ様の服はびしょぬれになるのであった。 
ひょっとして、これは復讐なのか!?!? 

明日は早朝1時から仕事なので、もう寝ることとする。 
寝ないかもしれんけど(爆)。

2002年6月15日(土)
5月12日にユニーへ行ったとき、実はタカラのデジQなるラジコンチョロQを買った。 
「デジQスターターセット」なる本体とプロポのセットが\4,480(税別)。 
グランプリホワイトのインテグラTYPE-R。 
これが意外と面白くって、年甲斐もなく時々遊んでいる。 

で、こういうのを一人でやってても飽きてくるので、友達とレースをしたいところ。 
がしかし、思えば近所には友達がいないし、 
職場ではエンジン式ラジコンとか流行っちゃってるしで、 
なかなかどうして、デジQで遊んでくれそうな人が見つからない。

なーんて思いつつも、飼い犬をからかったりして遊べてしまうデジQ。 
半日の余、遊んでしまったではないか。 
素晴らしい製品だ!

2002年6月14日(金)
サッカー大会は、どうやら日本チームが勝ったようだ。 
めでたいめでたい。 
それにしても、すごい騒ぎだったなぁ。 
インターネットの混み具合もすごかった! 
サッカー選手も通信インフラストラクチュアも、頑張れ!!

2002年6月13日(木)
有給とってみました。 

貴重な平日昼間の自由時間は、我が家の電話環境構築に投入。 
実はちょっとした手違いにより、しばらく前から我が家のNTT電話がストップされており、 
長年使っていた番号では復活できなくなってしまっていたのでした。 
あちこちタライまわしにされた末、しぶしぶ違う番号で「新規」申し込み。 
面倒ついでに、今まで特殊なのが付いていた壁面アウトレットのモジュラージャックを、 
一般的なやつに替えてもらう工事も頼んでみた。 
ガキの頃から慣れ親しんできた電電公社ハウディホームテレホンともこれでお別れ。 
さらに面倒ついでに、ヤケクソでフレッツADSL8Mも申し込んじゃいました。 
収容局からの減衰量は、8Mコースを勧めれる許容ギリギリらしいので、 
どれくらいのパフォーマンスがどれくらいの不安程度で得られるのか楽しみ。 
最低でも1.5Mは出てもらいたいものだ(笑)。 

で、21日に工事に来るとのことなので、とりあえず電話機を買いにエイデンへ。 
うーん、今時の電話機って多機能高価格なやつばっかりだ。 
で、コードレス子機3台付いて\23,800のパイオニアのやつを買ってきました。 
いいカネ取る割にはスペクトラム反転秘話さえついていないので、 
我が家の通話は、380MHz帯FMにて近所一帯に高音質でオンエアされます。 
子機はともかく、親機にはかなりゲインが稼げそうなアンテナが付いているので、 
サービスエリア(笑)は結構広いと思われるぞ。 

ルータ等は、また後日買って来ることにしよう。

2002年6月12日(水)
今日は現場仕事は蒸し暑くてたまらんかったぜー。 
オレ様の現場の工事区画がマンション建築現場と干渉するんで、 
向こうの監督と交渉することに。 
建築屋とか土木屋の監督って態度が横柄で高圧的なのばっかりだから、 
こっちも少しアドレナリンを分泌しつつプレハブ事務所にアタック。 
(我々電気屋はジェントルマンなので、こういうときは無理やり頑張らないといけないのだ。) 
ところが出てきた監督者は、紳士的なオッチャンだったのでビックリ。 
紳士的な建築現場監督に出会うのは、これが最初で最後だろう。 

掲示板にたくさんの書き込みがあって、うれしいなうれしいな。

2002年6月11日(火)
今朝は部分日食だったんだけど、台風接近にともなう天候不順により見えず。 
薄い雲だと減光フィルタ代わりになってくれていいんだけど、雲厚すぎ。 
午後3時、接近していた台風が奈良県付近にて熱帯低気圧になった頃、 
あたしゃ愛知県にてビラ配りしてました。 
びしょぬれだっつーの。

2002年6月10日(月)
アフターファイヴは職場の懇親会でした。 
セルフ串揚げの店で、食べ放題飲み放題だったので、 
ガンガンガンガン食って、ガンガンガンガン飲みました(ただしジンジャーエール)。 
2次会はスナックにて、 
ガンガンガンガン唄って、ガンガンガンガン飲みました(ただしウーロン茶)。 
今日6月10日は「時の記念日」であるのにちなんで、 
「TIME ZONE」(男闘呼組)とか唄ってみたりして。 
アルコールが入らなくたって、宴会は十分に楽しいのです。 
当然、シラフなので、クルマ運転してすたこらさっさ〜〜。

2002年6月9日(日)
我が家の居間にはN-yas氏から譲り受けた200MHzのWin95マシンが鎮座しており、 
今のところスタンドアロンで、Word, Excel, ソリティアマシンとして活躍している。 
NEC ValuestarNX VS20C という、往年のベストセラー機だ。 
が、今の時代となっては、貧弱さを隠し切れなくなってきた。 
特に、リムーバブルメディアがFDとCD-ROMしかないのは致命的で、 
1.4MBを超えるファイルを作ってしまうと、このPCから持ち出せなくなってしまう。 

んな状況を解消すべく、内蔵CD-ROMドライヴをCD-R/RWドライヴに交換してみた。 
取り付けたのは、ハードオフで\7,000(高い!)にて買ってきた中古のRICOH MP7080A。 
なんとなく仲が悪そうだったSCSIボード君には引退してもらったところ、 
すんなり認識されてひと安心。 
さすがに読み出し32倍速だけあって回転音(すっげー金属音)が異様にうるさいが、 
心配されたバッファアンダーランも発生せず8倍速書き込み成功。 
良好な使い心地だ。 

ん?裏の家から歓声とも悲鳴ともつかない声が聞こえてくるぞ。 
あ、たしか今日はサッカー大会で日本チームが戦ってるんだったっけ? 
あとで結果だけは確認してみよう。

2002年6月8日(土)
どうやら日本時間の6月6日にMozilla 1.0がリリースされていたようで、 
早速ダウンロードしてインストールしてみました。 
Composerも仕上がっており、今使ってるNC4.76から移行しようかな、と検討中。 

夜、岐阜県土岐市付近にて、山坂道をクルマで勢い良く走ってきました。 
久々に限界近くまで頑張ってみたので、ヘトヘトです〜〜。 
明日は筋肉痛かなぁ。 
安全運転を心がけましょう。

2002年6月7日(金)
モノを滅多に手放すことのないオレ様であるが、本日、ZIPドライブを手放した。 
CD-R/RWドライブを買ってからというもの、活躍の機会がゼロだったのです。

2002年6月6日(木)
6月3日の日記で書いたような理由で、サッカーが好きになれない。
しかし、文句ばかり言っていても人生が面白くなるわけではない。 
インドとパキスタンが今にも核戦争を始めそうだというのに、 
不謹慎にも、のんきにFIFAワールドカップ・フランス対ウルグアイ戦を見てみた。 

・・・しかし、ダメだ。 
たとえばコーナーキックのボールをヘディングしようとした選手を、 
敵の選手が手で引っ張って妨害。 
その他枚挙にいとまのない反則の数々に、審判の笛ばかりがピーピーピーピー。 
「熱心さのあまり、思わず手が出てしまった」といった次元ではない。 
ワザとやっているようにしか見えない。 
ワザと転んで「あいつに転ばされた」と言わんばかりの猿芝居まで始まる始末。 
結局、サッカーに一切の好感を持てないまま、0対0で試合終了。 

こんな調子だから、オレ様は女にもてないんだろうなぁ。 
うーむ、サッカーの楽しみ方っつーものを、誰か教えてください(マジで)。 
webmaster@masbo.jp

2002年6月5日(水)
食品添加物メーカーが、使用を禁止されているアセトアルデヒドなどを使っていたとして騒ぎになっている。 
他の成分は知らんが、アセトアルデヒドはアルコール摂取後に体内で作られる物質。 
やはり飲酒は有害であることがよくわかります。 

ところで6月1日より改正道路交通法?が施行され、酒気帯び運転の判断基準が厳しくなった。 
従来は、呼気単位体積当たり0.25mg以上になると酒気帯び運転とされていたが、 
改正後は0.15mg以上でキップ切られるらしい。 
この数値は、二日酔い状態でも引っかかる可能性があるらしい。 
罰則も非常に重くなり、刑務所送りの確率も急上昇。 

酒が残っている状態でクルマを運転するような人間失格野郎は、 
どんどん刑務所送りになって二度と交通社会に戻ってきて欲しくはないが、 
残された家族は気の毒だなぁ。

2002年6月4日(火)
世間はサッカー大会の話題で一杯。 
トルシエとかいう人が監督をしている日本国名義のチームが、試合をやるらしい。 
ぜひともフェアプレーで頑張って欲しいものだ。 

ところで、フーリガンと呼ばれる暴徒を警戒するために、 
一体いくらの税金が投入されているのだろうか。

2002年6月3日(月)
宿直のため、会社にて泊まり。 

テレビを見ていてもサッカー大会の話題ばかりでつまらない。 
正直言うと、サッカーというスポーツには悪いイメージしかない。 
審判の目を盗んで、相手の選手を引っ張ったり転ばせたり。 
警告カードを食らわないギリギリの境界で「悪さ」をする。 
もちろんフェアプレーをしている選手も多いが、悪い奴も多い。 
そして子供たちは、そんな選手たちを見て育つのだ。 
国際的なお祭りを楽しみたいのは山々なんだけれど、 
やっぱり、楽しめないものは楽しめない。 
悲しいナァ。 

チャンネルをパチパチかえていると、唄番組のような放送を発見。 
元モーニング娘。のメンバーだった中澤とかいう若い女性歌手が、 
「木綿のハンカチーフ」を唄っていた。 
今時の歌手が昔の唄を唄う場合、かなりの高確率でハズしまくるのが定説だが、 
なかなかどうして、とってもよかったです。

2002年6月2日(日)
プリンセス・プリンセスの唄を聴きながら知多半島をぐるぐるドライヴ。 
暑い日差し、クルマのエアコン(謎)、知多半島の田園風景、そしてプリプリの音楽。 
これらのセットが、オレ様の青春(笑)の原風景であることに気づいた。 

日没後は常滑市の本宮山にて、念願の宵の明星を撮影。 
やはり薄暮の風景は、JPEG圧縮をかけてしまうディジカメではダメだ。 
周波数圧縮は問題ないが、量子化における圧縮のおかげでグラデーションがボロボロ。 
当然、使いきりカメラの足元にも及ばない。 

・・・といいつつ、無理やり壁紙ギャラリーにアップしたりして(爆)。

2002年6月1日(土)
今日は電波の日。 
電磁波で病気になる云々などと言っているような人は、 
そんな心配をする前に胃潰瘍の検査をしましょうね。 

ラベンダーの咲き具合を確認すべく、荒子川公園へ行く。 
まだまだまだまだ、全然咲いてませんでした。 
2週間くらいたったら、また偵察に行ってこよう。


www.masbo.jp/d0206.html - Copyright(C) 2002 MaSBo. All Rights Reserved.